のほほん木工房 掲示板
群馬の森にて - 工房タンク
2025/04/25 (Fri) 08:26:11
ご無沙汰してます
岐阜の工房タンクです。
群馬の森クラフトに出ておりました。
選んでいただいた関係者の方ありがとうございます
で梶原糸鋸歯製作所さんが木工出展者を
セールスされておりました。
私はあまり使いませんと
のほほんさんは、こちらの歯を使われていますか
Re: 群馬の森にて - のほほん
2025/04/25 (Fri) 08:59:10
タンクさん ご無沙汰しております。
クラフトフェアの出展お疲れ様です。
多くの出展、参加者の大きなフェアなのですね。
色々な人との交流は刺激が一杯で楽しいでしょう。
糸鋸刃ですが・・・
ホームページ内では報告していませんが、私は5~6年位前からメインで梶原糸鋸歯製作所さんの刃を使っています。使っているのはDX3号です。
それまで使っていたホームセンターで売っていた刃と比べると、切れ味、長切れに大きな差があり、今は手放せません。
長切れし、おまけに私は研いで使うので刃の交換頻度も格段に少ないです。
お見舞い申し上げます - ファーマー佐藤
2025/02/25 (Tue) 23:17:16
ありゃー、やっちゃいましたかー。
トリマーは本当に危ないですよね。私も10数針
縫う怪我をしたことがあります。
とりあえず、快方に向かっているようなのは
幸いですが、どうぞご自愛下さいませ〜。
Re: お見舞い申し上げます - のほほん
2025/02/26 (Wed) 08:10:20
ファーマーさん ご無沙汰しております。
まあ、ファーマーさんもトリマーで十数針も縫うなんて!
これは大けがですね。怖い、こわい!!
私はこれぐらいで済んで良かったというべきかも。
木工自粛中もヘンテコラッパ妄想が湧き上がり、こんなケガで熱は冷めません(^^)/
お互いケガには十分注意して楽しく作業しましょう。
おめでとうございます‼️ - ファーマー佐藤
2024/09/04 (Wed) 23:12:12
のほほんさん、この度は優秀賞と人気投票第一位受賞との
ことで、本当におめでとうございます‼️。
Re: おめでとうございます‼️ - のほほん
2024/09/05 (Thu) 07:25:48
お、久しぶりの書き込みだ(^^)/ありがとうございます。
ファーマーさん ごぶさたです。
公募展なんていい歳をして今更なのですが、少しでもパワーをもらって東京でも作品展をしたいと思っています。
行動的なファーマーさんなら、こちらに来られる事もあるのではないですか?その時はどうぞ立ち寄って下さい。
Re: Re: おめでとうございます‼️ - ファーマー佐藤
2024/09/05 (Thu) 11:44:49
東京の次は仙台でお願いします〜。
必ず行きますから‼️。
仙台はちょっと遠いなぁ~・・ - のほほん
2024/09/05 (Thu) 23:17:42
しかしいつかお会いして飲み話したいですね(^^)/
これからも共に創作に励みましょう(^^)/
展示会お邪魔しました - 藤井百合夫
2023/12/23 (Sat) 09:47:57
先日は木工展示会お邪魔しました。何度見てもユニークで素晴らしいさくひんです。また糸鋸の事いろいろ教えていただきありがとうございました。ここ最近木工に遠のいていましたが、刺激されました
下関の藤井(lily’s工房)
Re: 展示会お邪魔しました - のほほん
2023/12/23 (Sat) 19:59:56
藤井さま
木工展に来て頂きありがとうございます。
短い時間でしたが木交流とっても楽しかったです。
もっとゆっくり旋盤作品を見せてもらったり、木工情報交流などしたかったです。
どうぞお気楽に私の工房に遊びに来て下さい。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
のほほんさん最新ラッパイイね思わずWWW - はっちゃん
2023/12/09 (Sat) 13:53:18
nohohonさん最新の情報には思わずWH<<<<<笑ってしましましたイイね
また 私が考えてものは木炭竹炭(A)は水を浄化作用はよくご存知でしょう花瓶などに適用されます。この作用を浴槽内に入れたら(A)の効果で風呂水が浄化されました。
使い方は(A)布袋等に包み浴槽内にポッチャンと入れてs/won-そのまま入浴できます翌日浴槽蓋を取れば答え(効果)が出ます。
足に着いてるイソ吉草酸(枯れ草菌)が炭が吸着し匂いが軽減されたんです 数日使用後に日に干してください炭の通気孔が乾燥できれば再び使用可能です3週間位に鍋等で煮沸で再び使用できます。
細かく砕ければ園芸の土に混ぜれば根張りが良くなります)風呂水 延命対策です地球と財布に優しくなります。テスト済みです。
Re: のほほんさん最新ラッパイイね思わずWWW - のほほん
2023/12/09 (Sat) 20:18:01
はっちゃん コメントありがとうございます。
私のヘンテコラッパ見て頂きありがとうございます。
炭は色々な効用がありますよね。
なるほど風呂に入れてもいいのは知りませんでした。
のほほんさん最新ラッパイイね思わずWWW - はっちゃん
2023/12/09 (Sat) 13:52:13
nohohonさん最新の情報には思わずWH<<<<<笑ってしましましたイイね
また 私が考えてものは木炭竹炭(A)は水を浄化作用はよくご存知でしょう花瓶などに適用されます。この作用を浴槽内に入れたら(A)の効果で風呂水が浄化されました。使い方は(A)布袋等に包み浴槽内にポッチャンと入れてs/won-そのまま入浴できます翌日浴槽蓋を取れば答え(効果)が出ます。足に着いてるイソ吉草酸(枯れ草菌)が炭が吸着し匂いが軽減されたんです 数日使用後に日に干してください炭の通気孔が乾燥できれば再び使用可能です3週間位に鍋等で煮沸で再び使用できます。細かく砕ければ園芸の土に混ぜれば根張りが良くなります)風呂水 延命対策です地球と財布に優しくなります。テスト済みです。
ふるさと納税返礼品 - 工房タンク
2023/07/17 (Mon) 04:36:23
お久し振りです。
工房タンクです。
返礼品に選ばれたんですね!
ものすごーく忙しくなられたのでは?
Re: ふるさと納税返礼品 - のほほん
2023/07/18 (Tue) 07:12:15
タンクさん お久しぶりです。
返礼品関連の仕事をされている方が、ヘンテコラッパに興味を持って頂き、出品する事になりましたが・・・・
しかしまだ一つも注文はないのです^^:www
納税金などを加算していくとビックリするような値段になっている事や、やはり「これはなんだ?」という事なのだと思います。
まあ、私は今までにないヘンテコなモノ作りに励みたいので、その方が気楽でいいです。
木の枝ボールペン改造工作案件 - はっちゃん
2023/02/28 (Tue) 14:51:43
NOHOHONさん今日は~先程過去に作られたものを拝見しそこからヒントを得まして
#)(木の枝でボールペン)キャップ付きこれの発展形を考えましてくり抜きを利用B玉を入れコショウ胡麻など(種)を入れて振るとB玉野ピストン効果で胡麻などを粉状に粉砕できますね
サラダなどに振りかければ美味しくなると考えました ラッパづくりに飽きたとに気分を変えて試作されてみてください奥様にもこれで喜ばれるかもと思います試して効果ありでしたら公開されていただきたい宜しくね。
Re: 木の枝ボールペン改造工作案件 - のほほん
2023/02/28 (Tue) 19:58:28
はっちゃん こんばんは
ビー玉を入れた胡椒瓶?
なるほど面白いアイデアですね(^^)/
こういった胡椒瓶があるのでしょうか?
瓶に入れたビー玉で胡椒が細かくなるものなのか?
瓶の強度はどれほど必要なのか?
製作ではクリアしなければならない問題がいっぱいありそうな気がします。
現在、私はラッパ妄想にはまった状態が続き、それだけで手一杯で抜け出せそうにありません^^:
はっちゃん 面白い瓶をどうぞ試作してみて下さい。
電動工具 静かに - はっちゃん
2022/12/19 (Mon) 14:09:07
のほほんさんへ
こんにちは12月になり寒くなりましたね
寒い中ですが 電動工具をチェックしてた所ベアリッグにシリコンスプレーしてみましたらホントに静かになりました。こんな件ですがのほほんさんは当然やっていることでしょうね私の工具は古いんですがほんとに静かになりました。これでまた長持ちしそうです。良い年越しをして下さい(100均)シニアグラス改造いいねさすがですね~ソオン目線がシャープ
Re: 電動工具 静かに - のほほん
2022/12/24 (Sat) 08:11:18
あらら!
コメントを頂いているのにまたまた長く放置してしまい、本当に申し訳ありません。
ホームページの更新も滞っており、気が付くのが遅くなって。しまいました。
これはいかん^^:と先程掲示板の設定を調べてみると、コメントがあるとメールへ通知する機能がある事に気が付き、対応致しました。
今後は素早く対応できるとおもいますので、どうぞ懲りずによろしくお願いします。
11/24 のこめんとですが・・・
こんな在庫?とありますが、画像があったのでしょうか?ネジ穴などを決めるポンチはもっていますが・・別物かな?
良く使う機械(糸鋸やバンドソーなど)には時々潤滑油スプレーを吹きかけていますが・・・可動部にちょっと吹きかけるだけで、特にベアリング部に意識して吹きかけてはなかったです。
またとたんに静かになったという経験もありませんね。どんな電動工具に使うと効果があったのでしょうか?
はっちゃんも健康と安全に留意してどうぞ良い年末年始をお迎え下さい。
古いオートマチックドライバー改善策 - ハッチャン
2022/11/24 (Thu) 13:34:31
のほほんさん こんなの在庫してますか?これなどは死蔵品(ゴミ)になるものでですがふっと頭に浮かびましたものです。
使い方次第でこんな使い方でいかがでしょう 木造プラスチックあたりでは使えるかも?(センタポンチ替わり)として使えるかも?しかしポンチのほうが早いですが 駄作ですか?